243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

本市中心市街地容積率、ニューオータニ、あるいは丸由辺りで600%、それからほかの若桜街道沿い等々については400%という、ありますけれども、これ、容積率が倍になれば床面積も倍になるわけでありまして、利用可能面積が大きくなれば土地利用価値が上がり、地価の上昇に転じるということであります。

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会〔資料〕

第3期鳥取中心市街地活性化基本計画令和4年度で期限を迎える中、特に、中心市街地地価下落傾向 にあり、本市財源確保の観点からも、遊休不動産のさらなる活用や、JR鳥取駅周辺への大規模な投資が期待 されています。  今後、本市には、国の有利な財源活用しながら、銀行や民間投資を呼び込む民間事業者との具体的な事業 づくりを、より積極的に進めることを求めます。  

北栄町議会 2021-04-12 令和 3年 4月第4回臨時会(第 1日 4月12日)

(5)固定資産税土地)の負担調整措置延長等は、令和3年度の評価替え、これは令和2年1月1日時点の公示地価を基に評価額を算出しているものでございますが、これに伴い、土地に係る令和3年度から令和5年度までの各年度分負担調整措置につきまして、現行の仕組みを3年延長するものでございます。

倉吉市議会 2021-03-03 令和 3年第3回定例会(第2号 3月 3日)

令和3年度の当初予算における市税につきましては、少子高齢化によります生産年齢人口減少地価下落などによって減少傾向が継続しており、さらに新型コロナウイルス感染症拡大影響は非常に甚大であります。個人所得や企業の業績を大きく引き下げることになった上、固定資産税特別軽減措置によって、前年に比べて5億円余りの減収、9%の減を見込んでいるところであります。  

倉吉市議会 2020-12-14 令和 2年第9回定例会(第5号12月14日)

したがいまして、国の地価公示、県の地価調査による基準地標準価格がございません。また、その周辺での不動産取引事例が少ないと、乏しいということから、用地単価の設定が現段階では困難な状況にございます。今後、用地交渉用地買収を行うに当たりまして、不動産鑑定による評価を行おうとするものでございまして、不動産鑑定士の知見と経験により土地評価を行い、客観的な適正価格を設定していきたいと考えております。  

北栄町議会 2020-12-07 令和 2年12月第12回定例会 (第 1日12月 7日)

これは、当初予算において、令和3年度の評価替えに伴って、現在のこの評価図の更新が必要になることに備えて予算計上しておりましたが、土地価格変動でございますけど、国の公示価格でありますとか、令和2年7月1日が基準日となる県の地価調査の結果を見ても、現在の状況類似地区を変えるというような必要性がないということが判断できましたので、このたび作成を見送るということで減額させていただくものでございます。

鳥取市議会 2020-12-01 令和2年 12月定例会(第4号) 本文

まだまだ鳥取駅前地価が下がっており、民間資金を探しながら、市も積極的に投資していくべきと考えます。  そこで、鳥取駅前周辺開発に関連して、再生構想1期目の国予算活用のバード・ハットやバスターミナル、平成24年のJRとの覚書、庁内のSQプロジェクト有識者会議等、これまでの経緯と内容、駅前課題についてお尋ねいたします。  

境港市議会 2020-03-19 令和 2年 3月定例会(第5号 3月19日)

放射性物質が環境中に拡散することは、土壌や水の汚染や地価低下等を引き起こし、農林水産漁業へも影響が生じかねず、風評被害を含め、将来に禍根を残すことになる。  よって、政府におかれては、この省令案について現時点で拙速な施行をするべきではなく、慎重な検討をするよう求める。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

倉吉市議会 2019-12-04 令和元年第5回定例会(第3号12月 4日)

地価下落も続いていることから、今後も税収の増は難しいものと考えております。特に普通交付税では、先ほどもありましたように、今年度で合併算定がえが終了することとなり、縮減の開始前と比べて3億円以上が減額となるものと見ております。基金残高については、現在の総合計画財政調整基金減債基金の合計で20億円の目標を掲げているところでありますが、この目標を割り込む可能性があるものと見ております。

岩美町議会 2019-09-20 09月20日-04号

これに対し、個人町民税は、課税所得及び納税義務者数の増により増額固定資産税は、評価替えに伴う地価下落及び家屋の経年減価により減額軽自動車税は、買替えによる新税率適用四輪車の増により増額となったとの説明がありました。 また、税負担公平性を図るためにも、徴収に当たっては最大限の努力をすべきとの意見がありました。 

鳥取市議会 2019-02-01 平成31年 2月定例会(第2号) 本文

検討エリア現状としては、年間売上額減少空き店舗数高どまり鳥取乗降客数減少地価下落などが挙げられ、駅前エリア価値低下となっています。これらを改善し、中核市のエントランスにふさわしい駅周辺の再整備を検討し、エリア価値の向上につなげなければなりません。また、自主財源確保においても中心市街地活性化の意義は大きいと考えています。

米子市議会 2018-12-06 平成30年12月定例会(第2号12月 6日)

そのときに高度経済成長の際に地価が高騰して中心人口が減っていくという現象が起きておりましたので、区を挙げていろいろな施策を打っていかれたということで、また小学校のほうも人口減少に対して統合を進めていかれたというお話でありました。それを踏まえて、今回、保育について伺わせていただきます。  現在の米子市の待機児童数年齢別待機児童数、また保育所、幼稚園の利用児童数について伺います。

倉吉市議会 2018-12-04 平成30年第6回定例会(第2号12月 4日)

地価がどうなのかというあたりが課題にはなるのかもしれませんが、ぜひ有効活用につなげていただければありがたいなと思います。  それから、河北中学校跡地でありますが、これは御指摘のあったように、都市計画上は第一種中高層住居専用地域ということで、建蔽率60%、容積率200%の規制がかかっております。

米子市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会(第4号 9月11日)

にぎわうと、地価が上がります。町なかは空きテナントだらけ空洞化なんです。これを解消するためにはどうしたらいいか。そこで必要になってくるのが海外の先進的な事例が必要になってくるんです。  欧米では、今のような反省を受けて、どうやって対応していくかっていうことで、町なかに人を集めましょう、回遊を集めましょうっていうことにされました。古いデザインを、古い建物を壊すんではなく残しましょう。

八頭町議会 2018-09-07 平成30年第 7回定例会(第4日目 9月 7日)

○12番(下田敏夫君) 町民税はこれくらいで終わりまして、次の固定資産税に入りたいと思うんですが、固定資産税というのは、やっぱり人がいないところ、人が動かない場所への地価というのは上がらないわけですね。東京が何であれだけ高いかといえば、それは昼飯食べても2,000円かかるわけですね。

八頭町議会 2018-06-12 平成30年第 4回定例会(第4日目 6月12日)

ちょっとそれは僕はどうかなとは思うんですけど、実際やっぱりコンビニができると地価というか土地単価も上がったりするというやっぱり現象もあるようですので、ぜひ町長、前向きに検討をよろしくお願いいたします。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長。 ○町 長(吉田英人君) そういった施設ができれば、当然町の地域というのはにぎやかになるというふうに思います。